RC(鉄筋コンクリート)造の戸建てにお住まいの方から、
「ウチが寒いんですよね…」「RCって、もしかしたら他の構造よりも寒いんじゃ?」
という悲しそうな声を聞くことがあります。床暖房やエアコンをどれだけ入れても部屋があたたまらない。そんな皆さんにおたずねします。
…そのRC住宅、断熱材は入っていますか?
「RC住宅は冬が厳しい」….ほんと?
こちらの写真はRC造をスケルトンにし、コンクリート躯体がむきだしになった状態。いかにも寒そうですね…。RC住宅の中には、なんとコンクリート躯体に直接クロスが貼ってある場合もあるんです。寒くて当然ですよね。
RC造は見た目だけではなく、本当に寒い。これは、RC造に使われる『コンクリート』の性質が関係しています。
まず、断熱性の高い素材の特徴としてあげられるのが
熱伝導率が低い
というもの。コンクリートは真逆です。空気の層がまったくない=熱伝導率が高く、あたたまりにくい。暖房をいくら強めても、冷えきったコンクリートは簡単にはあたたまりません。
コンクリート打ち放しの家なんかは、確かにかっこいいですよね。でも外側にも内側にも断熱材が入っていないとしたら、真冬は厳しい寒さを耐えるしかありません。
(”コンクリート打ち放し”の断熱については、〈コンクリート打ち放しの断熱と結露対策リノベーション〉の記事をご覧ください)
RC住宅では、”断熱材が入ってるかどうか”が暮らしやすさのポイントになります。
RC住宅は”断熱ナシ”じゃ暮らせない!
そんなRC住宅でも、しっかりと断熱されていればまったく問題ありません。ちなみに断熱には〈外断熱〉と〈内断熱〉があるのをご存知ですか?
外断熱…建物の外壁をぐるりと断熱材で囲む。コートを羽織ったような状態
内断熱…建物の室内側に断熱材を入れる。ヒートテックを着たような状態
断熱材の入っていないRC住宅は、極寒にシャツ1枚で過ごすようなもの。逆に言えば断熱を施すと、コートやヒートテックを着たくらい暖かく感じるのです。
ただしリフォームで〈外断熱〉が採用されることはほとんどありません。なぜなら外断熱はコストと工期がかかり、暖房の立ち上がりが遅い、といったデメリットがあるためです。最近では、外断熱を採用したマンションやビルを見かけるようになりましたが、まだまだ日本では内断熱が主流です。
一般住宅では、工期もコストも抑えられる〈内断熱〉が採用されています。
断熱の方法は〈断熱ボード貼り付け〉と〈発砲ウレタンフォーム吹き付け〉
RC造の内断熱には、 〈断熱ボード貼り付け〉と〈発砲ウレタンフォーム吹き付け〉の2つの方法があります。それぞれの特徴を見てみましょう。
〈方法1〉断熱ボード貼り付け
室内のコンクリート躯体に、硬質ウレタンフォームの”断熱ボード”を貼り付けていく方法です。
硬質ウレタンフォームの中には、熱を伝えにくいガスの気泡がたっぷり閉じ込められています。この断熱ボードを貼り付けることで、冷えきったコンクリート躯体に室内の暖かな空気が奪われないようにします。
〈方法2〉発砲ウレタンフォーム吹き付け
もう1つは、コンクリート躯体に泡状ウレタンフォームを吹き付けていくという方法。
クラフトのリフォーム現場では、こちらを採用することが多いです。なぜかというと、窓周りなどの細かい部分にも隙間なく吹き付けられるから。
ウレタン断熱材の原液を発砲装置で発泡させて、職人さんがホースでコンクリート躯体に吹き付けていきます。
必要な断熱性能を出すためには、ウレタンフォームにある程度の厚みが必要です。
でも厚すぎると壁が厚くなってしまうし、少ないと断熱効果が得られない。
そこでウレタンにピンを刺し、適切な厚みが出ているかをきちんと確認しながら充填します。
「断熱材を充填し終わった瞬間から、その場の空気があたたかく感じる」と職人さんは言います。断熱材が入ると、冷暖房も効きやすくなります。
無防備な窓は、コールドドラフトを引き起こす
冬に窓際に行くと「寒いな〜」と思うことがありますよね。実は、室内の熱損失が最も大きいのが窓ガラスです。冬に窓まわりが冷えると、冷気が床から室内全体に広がり、コールドドラフトを引き起こします。いくら床・壁・天井に断熱材を入れたとしても、窓がノーマークだと寒いまま。「単板ガラスは室内の暖気の58%を奪う」と言われているくらいです。
こんなとき、リフォームでもよく使われるのが高性能のペアガラス(複層ガラス)。ガラスとガラスの間に高断熱のガスが入っているため、外気の影響を受けにくくなります。また『Low-E複層ガラス(断熱タイプ)』という高断熱のガラスも。冬でも太陽の光をたっぷり取り込み、室内の暖かさを逃しません。
開口部の断熱はとても重要です。RC住宅の断熱を行う場合は、あわせて窓周りの断熱も行いましょう。
まとめ
RC(鉄筋コンクリート)造の断熱についてご紹介しました。
RC造は木造や鉄骨造といった他の構造と比べても耐久性があり、耐震性も高くて、防音性にも優れています。そしてリフォームするときは、間取りの自由度が抜群にいいのです。気密性にもすぐれているため、断熱さえ気をつければとても快適に暮らせます。ポテンシャルがかなり高い建物と言ってもいいでしょう。(ただし、結露対策として24時間換気がおすすめです)
ただし断熱工事は、床・壁・天井をすべて剥がすといった大工事になります。せっかくならライフスタイルに合わせて間取りを変えたり、お好きなデザインにしたり、設備を取り替えたり。これからRC造のリフォームをお考えの方は、住まい全体を見直してみてはいかがでしょうか。
「しっかりとメンテナンスを行えば100年以上暮らせる」と言われているRC住宅。ポテンシャルを活かしつつ、断熱工事で快適な住まいにリフォームします。
上質なデザインリフォームで豊かな暮らし。オンライン相談受付中。